ソノケミストリー研究会

[ English ]


1999年
第8回 ソノケミストリー討論会



プログラム

第8回ソノケミストリー討論会 The 8th Annual Meeting of the Japan Society of Sonochemistry Nobember 11-12, 1999, Kyoto 主催  ソノケミストリ−研究会,日本化学会近畿支部 プログラム 第1日   11月11日(木) 13:00から 13:00〜13:10 開会の辞                 西本清一 (京大院工) 開会の挨   ソノケミストリー研究会会長 野村浩康 (名大院工) 13:10〜14:10 1 ガスリフト式ソノリアクターの開発   ○城美砂子、大鋸正慶、上原希世美、安田啓司、坂東芳行、中村正秋(名大院・工) 2 ソノリアクターの等価回路   ○佐藤正典(本多電子) 3 フェノールフタレインを用いた超音波強度の簡易測定法の検討   ○栄雷、小島義弘、香田忍、野村浩康(名大院・工) 14:10〜15:10 4 金属板上の半球気泡からのソノルミネッセンス   ○安井 久一(名古屋工業技術研究所構造誘導プロセス研究室) 5 マルチバブルソノルミネッセンスに及ぼす界面活性剤の効果   ○畑中信一、三留秀人、三好 憲雄*(工業技術院名古屋工業技術研究所、福井医大学第一病理学*) 6 単泡性ソノルミネッセンス気泡の観察:マイクロリアクターの可能性   ○林茂雄(電通大・量子物質工学科) (休息 15:10〜15:20) 15:20〜16:20 7 キャビテーションバブルの誘導時間と溶存酸素量   ○柳田裕隆、増渕雄一、滝本淳一、小山清人(山形大院) 8  超音波照射によるルミノール発光の pH 依存性について   ○三好憲雄、畑中信一*、三留秀人*、福田優(福井医科大,名工試*) 9 超音波によるポルフィリン分解反応に及ぼす個体粒子の効果   ○安田啓司、谷川原亮、大鋸正慶、城美砂子、坂東芳行、中村正秋(名大院工) 16:20〜17:10 特別講演-1 超音波電気化学の進展        野中 勉(東工大院理工) 第2日  11月12日(金) 9:00から 9:00〜10:00 10 シリカゲルを用いた超音波照射下でのフラボノイドの合成    ○滝沢靖臣、有吉勝祐、渡辺秀樹、大河内正一(東京学芸大学化学科) 11  水溶液系における溶存気体の超音波化学反応に及ぼす影響    ○奥野博、任奉彬、水越克彰、前田泰昭、永田良雄*(阪府大工、阪府大先端研*) 12 逆ミセル系での貴金属イオンの超音波還元    ○高木英治、水越克彰、大嶋隆一郎*、前田泰昭、永田良雄*(阪府大工、阪府大先端研*) 10:00〜11:00 13 超音波による貴金属ナノ粒子担特材料の調製とその触媒作用    ○興津 健二、村上 正俊、由衛 明彦、田辺 秀二、松本 泰重(長崎大工) 14 アルケンのソノケミカル活性化    ○藤田光恵、木村隆英、宗宮創、安藤喬志(滋賀医大化)                                        15 超音波照射下における有機電極反応(38).    超音波場および遠心場におけるアニリ ンの電解酸化重合反応    ○跡部真人、野中 勉(東工大院理工) 11:00〜12:00 16 水溶性モノマ-を用いた超音波重合    ○梅木恵理香(山形大院理工) 17 スチレンリビングラジカル重合に対する超音波照射効果の検討    ○小島義弘、香田忍、野村浩康(名大院工)                         18 ソノリシスを利用した排煙からの NOx 除去    ○海津 亘、二井 晋、川泉文男、高橋勝六(名大院工)   12:00〜12:50 昼食および運営委員会 12:50〜13:20 総会 13:20〜14:10 特別講演-2 ソノケミカル反応場の音場について        三留 秀人(工技院,名工試) 14:10〜15:10 19 流通系での有機塩素化合物の超音波分解    ○任奉 林、永田良雄*、前田泰昭(阪府大工、阪府大先端研*) 20 有機化合物中のリン分析へ超音波を利用する上での問題点    ○原田久志・吉田真由美、栗島紀子(明星大理工) 21 超音波光触媒反応における光触媒粉末の役割    ○原田久志(明星大理工・明星大先端研) 15:10〜16:30 22 シュウ酸エタノ-ル沈殿法によるPb化合物の生成に対する超音波照射の影響    ○榎本尚也、崔 僖洛(東京工業大学応用セラミックス研究所)                         23 音響キャビテーション抑制剤の研究    ○川畑健一(日立中研) 24 超音波造影剤Albunex およびLevovistによる超音波誘発過酸化水素生成の修飾    ○近藤 隆(富山医薬大医放基)、Vladimir Misik、Peter Riesz(NCI・NIH・USA) 25 超音波誘発化学効果と胸腺細胞致死効果に関する周波数依存性    西村次平(神戸大院自然科学研究科、現)エーザイ)、豊沢敬一郎(神戸大院自然科学研究科、現)賢明女子学院短大)    ○近藤 隆(富山医薬大医放基) 16:50 閉会の辞 ソノケミストリー研究会副会長  前田泰昭 (大阪府大工)
2000年度第9回ソノケミストリー討論会プログラム 1998年度第7回ソノケミストリー討論会プログラム