ソノケミストリー研究会

[ English ]


2000年
第9回 ソノケミストリー討論会

2000年度,第9回ソノケミストリー討論会は下記の日程で開催されました.
   主催    :ソノケミストリー研究会    日時    :平成12年11月28 日(火), 29 日(水)の2日間    討論主題  :ソノケミストリーに関する基礎及び応用研究    特別講演  :Jean-Louis Luche (ESIGEC-Universite de Savoie)           香田 忍(名大院工)    会場    :セミナープラザ すずかけ台(東京都町田市南つくし野3-2)                Tel:042-799-1121                Fax:042-799-1171           (東急田園都市線すずかけ台下車 徒歩1分、            東京工業大学長津田キャンパスより徒歩1分)    参加登録費 :会員 2000円           非会員 4000円 (いずれも要旨集代金を含む)           当日会場にて申し受けます。    懇親会   :11月28日(火)午後6時より           セミナープラザ すずかけ台施設内にて開催           会費8000円(予定)    世話人   :東京工業大学  大学院総合理工学研究科             物質電子化学専攻 野中 勉 教授              e-mail:nonaka@echem.titech.ac.jp                Fax:045-924-5407    申込先(問合せ先):226-8502 横浜市緑区長津田町4259              東京工業大学大学院 総合理工学研究科             物質電子化学専攻 野中研究室内                     跡部真人              e-mail:atobe@echem.titech.ac.jp                Tel:045-924-5427                Fax:045-924-5427
2000年度,第9回ソノケミストリー討論会プログラムが以下のように決まりました.

第9回ソノケミストリー討論会プログラム The 9th Annual Meeting of the Japan Society of Sonochemistry Nobember 28-29, 2000, Tokyo.

第1日 11月28(火)12:50 より 12:50〜13:00 開会の辞  第9回ソノケミストリー討論会世話人  野中 勉(東工大院総理工) 開会の挨拶 ソノケミストリー研究会会長      前田泰昭(阪府大工) 13:00〜14:00 座長 原田久志 1. 溶液酸化を含む磁性沈殿プロセスに対する超音波の影響 榎本尚也、執行康成、上原雅人、北條純一(九大院工) 2. 超音波による貴金属微粒子の生成、成長過程の観測 高木英治、水越克彰、大嶋隆一郎*、前田泰昭、永田良雄*(阪府大工、阪府大先端研*) 3. 超音波による二酸化マンガン微粒子の調製 加後博吏、藤本 卓、水越克彰、永田良雄*、前田泰昭、大嶋隆一郎*(阪府大工、阪府大先端研*) 14:00〜15:00 座長 川畑健一 4. マルチバブルソノルミネッセンスに及ぼす流動の効果 畑中信一、安井久一*、三留秀人*(科学技術振興事業団、工技院名工研*) 5. マルチバブルソノルミネッセンスの雰囲気圧力依存性に関する検討 辻内 亨、畑中信一*、安井久一、小塚晃透、三留秀人(工技院名工研、科学技術振興事業団*) 6. 多泡性ソノルミネッセンスにおける安定気泡 安井久一(工技院名工研) 15:00〜16:00 座長 永田義雄 7. 超音波を用いた層状複水酸化物の簡易合成 清田佳美、中野義夫(東工大院総理工) 8. 単結晶アントラセンの低温弾性率異常 福原幹夫、松井敦男*、竹島真澄*(東芝タンガロイ、有機光材料研究所*) 9. 超音波化学反応による貴金属の析出 ─アルコール・有機酸添加効果─ 坂部義雄、黒田賢一、平野克比古(芝浦工大工) 16:00〜16:10 休憩 16:10〜16:50 座長 近藤 隆 10. 両親媒化キサンテン色素の腫瘍集積性およびキャビテーション閾値低下効果 川畑健一、杉田奈巳、佐々木一昭、梅村晋一郎(日立中研) 11. スクイーズ膜効果による安定キャビテーション場の形成とその応用 橋場邦夫、川畑健一、鱒沢 裕、梅村晋一郎、井関基弘*、前田泰昭**(日立中研、阪市大医*、阪府大工**) 16:50〜17:40 座長 安藤喬志 特別講演1  Ultrasound, a Potent Tool for Kicking-off Green Chemistry        Jean-Louis Luche (ESIGEC-Universite de Savoie) 懇親会 18:00より 第2日 11月29日(水) 9:00〜10:00  座長 跡部真人 12. 水-有機溶媒系中でのチオール類の超音波化学反応への不均一性の影響 宗宮 創、木村隆英、藤田光恵、安藤喬志(滋賀医大) 13. 超音波-触媒反応による水の分解 原田久志(明星大理工、明星大先材研) 14. 超音波照射を用いた置換フェノール類のアルコキシ及びエステル合成 滝沢靖臣、有吉勝祐、人見正勝(東学芸大) 10:00〜11:00 座長 木村隆英 15. 超音波誘発アポトーシスに関する溶存気体および超音波造影剤レボビストの影響 森 秀美*、趙 慶利、近藤 隆(富山医薬大医、氷見市民病院産婦人科*) 16. 不均一水溶液系における揮発性有機塩素化合物の超音波分解 興津健二、吉岡雄一郎、田邊秀二、松本泰重(長崎大工) 17. 超音波場における金コロイドの生成 ―生成速度および粒径の制御とその生成機構― 由衛明彦、興津健二、田邊秀二、松本泰重(長崎大工) 11:00〜12:00 座長 香田 忍 18. ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の超音波重合における温度の効果 梅木恵理香、柳田裕隆、増渕雄一、滝本淳一、南川慶二*、小山清人(山形大院理工、徳島大工*) 19. 超音波誘起ラジカル量に及ぼす水溶液溶質分子の分子量と分子種の効果 佐藤栄治、梅木恵理香、柳田裕隆、増渕雄一、滝本淳一、小山清人(山形大院理工) 20. 超音波照射による水溶性モノマーの共重合体の合成 相原正人、梅木恵理香、柳田裕隆、増渕雄一、滝本淳一、小山清人(山形大院理工) 12:00〜13:00 昼食および運営委員会 13:00〜13:30 総会 13:30〜14:20 座長 前田泰昭 特別講演2  高分子化学への超音波キャビテーションの応用        香田 忍(名大院工) 14:20〜15:20 座長 三留秀人 21. シングルバブルソノルミネッセンスに対するアルコールの添加効果(21) 田中一也、香田 忍、松岡辰郎、野村浩康*(名大院工、東京電機大理工*) 22. 超音波によるクリプトスポルジウムの殺菌 前田泰昭、中西正治*、向井聖二**、井関基弘**、木俣 勲**(阪府大工、大阪府水道局*、阪市大医* * ) 23. 超音波照射による水中フタル酸ジエチルの分解 任 奉彬、永田良雄*、前田泰昭(阪府大工、阪府大先端研*) 15:20〜16:00 座長 滝沢靖臣 24. 超音波照射下におけるアルカンのハロゲン化反応 藤田光恵、木村隆英、宗宮 創、安藤喬志(滋賀医大) 25. 超音波照射下における有機電極反応(44) ─種々の音源により形成される音場中でのマレイン酸ジメチルの電解還元反応─跡部真人、野中 勉(東工大院総理工) 16:00 閉会の辞  ソノケミストリー研究会副会長 香田 忍(名大院工)
1999年度第8回ソノケミストリー討論会プログラム