2001年度, 第10回ソノケミストリー討論会参加・発表申込要領
主催 :ソノケミストリー研究会 協賛 :日本化学会 日時 :11月28日(水), 29日(木) 討論主題 :ソノケミストリーに関する基礎及び応用研究 会場 :(株)日立製作所中央研究所 記念館講堂(東京都・国分寺市) 参加登録費 :会員 2,000円 (会員の方は、2001年度会費(2,000円)を参加費に加えてお支払い下さい。) 非会員 4,000円 学生 2,000円 いずれも要旨集代金を含みます。 当日会場にて申し受けます。 発表申込締切: 9月28日(金)[消印有効] 予稿原稿締切: 10月26日(金)[必着] 発表申込方法:(1)演題と講演概要(100字程度) (2)発表者氏名, 所属, 連絡先を明記の上, はがきまたはFAX, E-mailで下記申込先へお送り下さい。 予稿原稿は講演1件につきA4版2枚をご執筆下さい。 懇親会 :11月28日(火)午後6時より研究所敷地内にて開催 会費4,000円(予定) 世話人 :(株)日立製作所中央研究所 梅村 晋一郎 申込先(問合せ先):〒185-8601 東京都国分寺市東恋ヶ窪1-280 日立製作所中央研究所3C52 ソノケミストリー討論会事務局 e-mail:jss2001@crl.hitachi.co.jp Fax:(042)327-7747
2001年度,第10回ソノケミストリー討論会プログラムが以下のように決まりました.
第1日 11 月28 日(水)
12:40〜12:48
開会の辞 第10 回ソノケミストリー討論会世話人 梅村晋一郎(日立中研)
開会の挨拶 ソノケミストリー研究会 会長 前田泰昭(阪府大院工)
12:48〜14:00 座長 梅村晋一郎(日立中研)
1. 単一気泡による硝酸・亜硝酸の生成
松岡辰郎、田中一也、香田忍、野村浩康*(名大院工、東京電機大理工*)
2. ピレン酪酸によるシングルバブルソノホトルミネッセンス
根崎誠、畑中信一、林茂雄(電通大)
3. ルミノール溶液中シングルバブルソノルミネッセンスのpH 依存性
畑中信一、林茂雄、三留秀人*、安井久一*、小塚晃透*(電通大、産総研*)
4. 高分子溶液の溶質量及び分子量がキャビテーションバブルに及ぼす影響
佐藤栄治、柳田裕隆、滝本淳一、小山清人(山形大院理工)
14:00〜14:50 座長 梅村晋一郎(日立中研)
特別講演 超音波照射下における微小気泡群の挙動
松本洋一郎(東大院工)
14:50〜15:44 座長 松岡辰郎(名大院工)
5. 気泡間の音響的相互作用に関する理論的・数値的研究
井田真人(群馬大SVB 研)
6. 希ガスからの多泡性ソノルミネッセンス
安井久一(産総研)
7. レーザー散乱を用いたキャビテーション気泡数の評価
辻内亨、安井久一、三留秀人(産総研)
15:44〜15:55 休憩
15:55〜17:43 座長 川畑健一(日立中研)
8. ソノメカノケミカルプロセスによる有機結晶微粒子の調製とその光化学的性質
加藤隆二、古部昭広、村田重夫、立矢正典(産総研)
9. 定在波型の超音波場における窒素の酸化反応−亜硝酸イオンおよび硝酸イオンの生成とその機構−
興津健二、板野泰之*、呼子嘉博**、田辺秀二***(科学技術振興事業団、大阪市立環境科
学研究所*、大阪府立産業技術総合研究所**、長崎大工***)
10. Sonochemical formation of nitrate and nitrite in pure water
Wang Demin, Li Cuiying, Bian Huasong, and Zhang Danian(East China University
of Science and
Technology)
11. 超音波照射による過酸化水素のオンサイト生成と使用後の処理
原田久志(明星大理工)
12. 超音波霧化によるアルコールの濃縮特性
安田啓司、田中直史、栄雷、坂東芳行、中村正秋、川瀬泰人*、小田昭昌*、李莉*(名
大院工、日本リファイン梶磨j
13. リパーゼを用いた水酸基の選択的アセチル化への超音波の効果について
滝沢靖臣、中川美仁奈、志村知子、大河内正一*(東学芸大、法政大工*)
18:00〜 懇親会
第2日 11 月29 日(木)
9:15〜10:27 座長 香田忍(名大院工)
14. 有機ソノケミストリーにおける溶媒の役割
木村隆英、原田久志*、藤田光恵、宗宮創、安藤喬志、Jean-Louis Luche**、Jean-Marc
Leveque
**(滋賀医大、明星大理工*、サボア大**)
15. ジルコニア微粉体製造に対するソノケミカル効果
榎本尚也、唐軍民、上原雅人、北條純一(九大院工)
16. 超音波による粒子のキャラクタリゼーションと分離
益戸孝(東工大院理工)
17. ゼオライト細孔を利用したパラジウムクラスターの超音波合成とキャラクタリゼーション
興津健二、由衛明彦*、田辺秀二*、松本泰重*(科学技術振興事業団、長崎大工*)
10:27〜11:21 座長 滝沢靖臣(東学芸大)
18. 硫酸溶液中での鉄の不働態皮膜の生成と破壊に及ぼす超音波照射の影響
岡本透、千葉淳、小林勝義(横国大院)
19. 有機化合物の電解フッ素化(82) 超音波照射下における電解フッ素化反応
寿永岳史、石井英樹、跡部真人、淵上寿雄(東工大院総理工)
20. 超音波照射下における有機電極反応(50) N-メチルピロールの陽極シアノ化反応
青柳高志、跡部真人、淵上寿雄、野中勉*(東工大院総理工、鶴岡高専*)
11:30〜12:30 昼食および運営委員会
12:30〜13:00 総会
13:00〜13:30 座長 安藤喬志(滋賀医大)
特別セッションソノケミストリーのための超音波強度の標準化
香田忍、木村隆英*、近藤隆**、三留秀人***(名大院工、滋賀医大*、富山医
薬大**、産総研***)
13:30〜15:00 座長 前田泰昭(阪府大院工)
21. 超音波によるセルロースの分解
二村和典、松岡辰郎、香田忍(名大院工)
22. KI 水溶液による流通型超音波反応器の評価
小島義弘(名大難処理)、天野隆史*、松岡辰郎*、香田忍* (名大院工)
23. 有機塩素化合物の光触媒分解と超音波照射効果
平野克比古、仁田英憲(芝浦工大)
24. 両親媒性ローズベンガル誘導体を用いる音響化学的がん治療
杉田奈巳、川畑健一、佐々木一昭、梅村晋一郎(日立中研)
25. 超音波による有機物分解に及ぼす物質移動の影響
大須賀康高、栄雷、安田啓司、坂東芳行、中村正秋(名大院工)
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:22 座長 平野克比古(芝浦工大)
26. 超音波と紫外線によるテトラクロロエチレン含有水溶液の分解
加藤修久(富士電機総合研究所)
27. 超音波を用いた酵母の殺菌
塚本育子、任奉彬、Carmen Stavarache、古田雅一、前田泰昭、橋場邦夫*(阪府大院工、日
立中研*)
28. 超音波、超音波/鉄(II)、超音波/鉄(III)による水中アルキルフェノールの分解
任奉彬、前田泰昭(阪府大院工)
29. Catalytic Effects of Metal Cations on the Sonolytical Reaction
Carmen Stavarache、前田泰昭(阪府大院工)
16:22 閉会の辞 ソノケミストリー研究会副会長 香田忍(名大院工)
ソノケミストリー研究会トップページへ戻る 2000年度第9回ソノケミストリー討論会プログラム